端唄千本流副家元 千本扇福(ちもと せんふく)の公式ウェブサイトへ、ようこそおいで下さいました。 こちらをクリックしてお入り下さいませ。
(千本扇福)

YouTubeで
梅は咲いたか」「さのさ」を
アップしております。

公演案内をご覧頂けます。

 


●出張演奏、催し物等の出演、
お受け致します。

各種パーティーやイベント、結婚式、老人ホーム等のご祝宴での「弾き唄い&トーク」など、何でもご相談下さい。

TEL & FAX 03-3200-8847


 
携帯向けサイトこちら
 
ウェブサイト最新更新日

2023/03/12


 
端唄千本流副家元 千本扇福(ちもと せんふく)の公式ウェブサイトへ、ようこそおいで下さいました。 こちらをクリックしてお入り下さいませ。
  
端唄千本流副家元 千本扇福(ちもと せんふく)の公式ウェブサイトへ、ようこそおいで下さいました。 こちらをクリックしてお入り下さいませ。
  
端唄千本流副家元 千本扇福(ちもと せんふく)の公式ウェブサイトへ、ようこそおいで下さいました。
<千本扇福 端唄教室>
東京都新宿区百人町
多摩カルチャーセンター
お稽古場案内はこちらをクリック
  
江戸時代、端唄・俗曲は江戸庶民のポピュラーソングでした。四季折々の風情を唄った曲や、お座敷で唄われてきた曲の数々、3分位の楽しい曲が沢山あります。
端唄千本流は、1960年に千本歌扇が「端唄千本流」を創流して以来、古典芸能の演奏会、放送などで活発に活動している由緒ある流派です。
日本の文化、伝統芸能を、ご一緒に楽しみましょう。
<お知らせ>


日時  2023年3月28日(火曜日)午前11時20分
ラジオ NHKFM
番組名 「邦楽のひととき」
演目 「春風が」「づぼらん」「お座付三下りさわぎ」「伊勢音頭」
出演 唄 千本扇雪
三味線 千本扇福、千本扇満


  
 
千本扇福端唄教室
東京都新宿区百人町
TEL & FAX 03-3200-8847
Website公開日 2001年12月7日